数学
中学生
解決済み

最短距離特集①.②
【すけさん】解説の方、よろしくお願いします🙇‍♀️

最短距離特集① 1. (2012 小田原) AB10cm, TC-5cm ABCDEを点とする国角すいで あり。 EAFB10 ADE-BCE-90 である。 このすいのに、Cから このあと あのさくな心 さい。ただし、 ないものとする。 か を求め 伸び組みおびえさは考え 2. (2011 小田原) R) 8つのがすべて正三角形で、どの点にも 4つずつの面が集まっている立体を正八面体という。 右の図は、6つの頂点を B. C. D. E と した正人で た。 2点M. NぞAB る。 である。 ま すべて1cm の中点であ この正八面体の表面 までをかけ る。 かけたのが最も短くなるとき、その糸の さを求めなさい。 ただし、糸の伸び縮みおよびおさは 考えないものとする。 10 3. (2011 江南) (カ) 右の図は、線分 AB とする円を底面とし。 0 とする円すいである。 母 OAの長さは4cmで 面の半径は1cm である。 母線 OAの中点をCとし、 点から点Cまで、OBに交わり。 長さが最も短く なるように上に線を引くとき、その長さを求めなさい。 M 1 1 /0 B 10 -10 B 10 E 最短距離特集② 1. (2008 鎌倉) AD40% AD5cm の共 ABCDを置とし、AB=BF=CGD on とする内社である。 この四角柱の側 CG, この顔で交わり、 まで長きが しくなるように引くこと それぞれMとする。 こえなさい。 AM のであり、GD この三角すいにおいて、 ⅠD上を動く広である。 D DONI1E, CORALLACE, A に 下まで、長さが短くなるよう いたこ との交点をと 2. (2010 独自共通問題) AS FONOL AR-AC-4cm. 2BAC-WORAWAN ADC . ADE する上に書かれている。 HDCD=4で 中で、 CAREである。 また、 さらに、本日はAll である。 このとき、あとの問いに答えなさい。 する。 このGさを求めなさい。 G M 101 D .8cm 名前( 3. (2011 独自共通問題) 05 AB-PC-∠ABCABC ADDE-CF9cm 高さ とするがある。 このとき。 いに答えなさい。 cl この2つなさい。 10cm A
最短距離

回答

✨ ベストアンサー ✨

左側
1.
AB=AE=BE=10cmより△ABEは正三角形、
AE:AD=2:1より△AEDは30°、60°90°の直角三角形、同様に△BECも30°、60°、90°の直角三角形となります。
すると、展開図は1枚目の画像にあるような図になり、線分CDの長さを求めれば良いことが分かります。
△EDCがDE=CE=5√3cm、∠DEC=120°の二等辺三角形であるから、EからCDへ垂線EHをひくと、DH=15/2となります。
したがって、CD=15cm

2.
正三角形ABC、ACD、CFDのみ展開図をかくと、1枚目の画像にあるような台形になります。
このとき、MNの長さはADとBFの平均の長さとなります。
よって、MN=3/2cm

3.
360×1/4=90より側面の中心角は90°となります。展開図は1枚目の画像のようになります。
△ACDにおいて三平方の定理より
AC=2√5cm

右側
1.
側面の展開図は、2枚目の画像のようになります。このとき、AC:AA=1:2よりMはCGの中点であることが分かります。
Mを通り底面ABCDと平行な面でこの立体を切断すると、
AM=√4^2+8^2+5^2より(←数字はすべて√の中)
AM=√105cm

2.
正三角形△ADCと直角二等辺三角形△CDEの展開図は2枚目の画像のようになります。AEとCDの交点がIになり、AEは線分CDの垂直二等分線となります。
△AICが30°、60°、90°の直角三角形なので
AI=2√3cm
△CIEが直角二等辺三角形なので
EI=√2cm
よって、その和は2√3+√2(cm)

3.
展開図は2枚目の画像のようになり、
△EGF∽△CGAよりEG:CG=1:2となります。
よって、EG=3√2cm
面ABEDと面BCFEは垂直に交わるからDE⊥GEとなります。
よって、△DEGについて三平方の定理より
DG=3√11cm

Sepia

ありがとうございます😭
図がとてもみやすいです✨

Sepia

③④は教えていただけますか?

すけ

もちろんです。
今晩中にはお答えしますよ。

Sepia

ありがとうございます😭

すけ

お待たせしました。
質問で載せてる画像はプリントをスキャンしているんですか?

Sepia

朝早くにありがとうございます☺️
印刷するアプリにスマホコピーというところがあって、そのスマホコピーで送りたい写真を撮ると綺麗に撮れるんです!

すけ

そういうアプリがあるんですね!
またのご指名をお待ちしております。

Sepia

そうなんです!いつもありがとうございます😊

Sepia

すみません、右側の最後のページの3√11をもう少し詳しく教えてもらえますか?

Sepia

↑最後のページ▶︎最後の問題

すけ

△DEGにおいて三平方の定理より
DG^2=9^2+(3√2)^2
DG^2=99
DG>0よりDG=3√11
こんな感じです。

Sepia

角DEGって直角なんですか?

すけ

∠ABC=90°の直角三角形を底面とする三角柱なので、
面ABEDと面BCFEは垂直に交わります。
つまり、DE⊥面BCFEとなります。
よって、DE⊥GEとなります。

Sepia

丁寧にありがとうございます😸

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?