✨ ベストアンサー ✨
こんにちは!
数学的に間違いということはありません。
しかしながら、計算できる部分はできる限り計算した形で答えるのが一般的だと思います。
(極論ですが、)例えば今回の△ABCと△ACDの面積がそれぞれ1と2だった時、解答を「1+2」と書いても良いかと言われると微妙な感じがしませんか、?笑
採点する先生によっては△あるいは×にされる可能性もあると思うので、試験などでは最後まで計算した形で解答するのが良いと思います!🙌
もしくはあらかじめ、先生に「このような解答の書き方でも良いか」ということを聞くのも手だと思います!!
とても納得できました!ありがとうございます!
もしくはあらかじめ、先生に「このような解答の書き方でも良いか」と聞いてみるのも手だと思います!!