数学
高校生
至急お願いします!!初めに何をすれば良いのかも分かりません😭分かりやすく教えてく出さると助かります🙇🏻♀️
[基本と演習テーマ数学A 問題102]
赤玉3個、白玉2個が入った袋から玉を1個取り出してはもとにもどすことを3回繰り返す。
次の2つの場合のうち,どちらを選ぶ方が得か。
① 赤玉1個につき250円をもらう。
② 白玉が2個出たときだけ 2000円をもらう。
あ
102 ①,②の場合それぞれの, もらえる金額の
期待値をE, E2 とする。
[1] E1 について
もらえる金額は次の表のようになる。
赤玉 0個 1個 2個 3個
金額(円)
0 250 500 750
よって
213
E1=0x
× (-/-)²
5
+ 500 × ? C
=250x
+250x3C
36
125
=450 (円)
[2] E2 について
3/2
55
3\22
(-/-)2²/²/3/
5 5
+ 500 x
54
125
+ 750 x
3\3
(23)
5
27
125
+ 750 x
白玉が2個出る確率は JC613 (23) 2=12565
3/2\2
36
C₁
55
よって
20
36
E2=2000×
36
+0x1.
=576 (円)
125
125
E2>E」であるから, ② の場合の方が得である。
(2)
(3)
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8924
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6072
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24