✨ ベストアンサー ✨
2∠ACD=∠BDA とは
△ACDにおいて、二等辺三角形だから∠ACD=∠CADであり、
内角と外角の関係から、∠ACD+∠CAD=∠BDAになるので、
2×∠ACD=∠DDAになります。
∠ACD=70÷2 とは
1行上の 2×∠ACD=70 の2を移項しただけです
丸の部分と、波線の部分解説お願いします。至急お願いします
✨ ベストアンサー ✨
2∠ACD=∠BDA とは
△ACDにおいて、二等辺三角形だから∠ACD=∠CADであり、
内角と外角の関係から、∠ACD+∠CAD=∠BDAになるので、
2×∠ACD=∠DDAになります。
∠ACD=70÷2 とは
1行上の 2×∠ACD=70 の2を移項しただけです
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
大変分かりやすい回答です。ありがとうございます。