✨ ベストアンサー ✨
ただ単に「値上がりした」と考えてみましょう。
炭素税の分価格が上がったんです。
するも、価格が上がるので、Pより上の点になりますね。そこで、アとイに絞られます。
価格が上がったら、買いたい!っていう気持ちは下がりますね。すると、価格は供給量が少ない、左側にシフトします。
それでアとなります。
上手く説明できてないかもなので、分かりにくければ言ってください🙏
✨ ベストアンサー ✨
ただ単に「値上がりした」と考えてみましょう。
炭素税の分価格が上がったんです。
するも、価格が上がるので、Pより上の点になりますね。そこで、アとイに絞られます。
価格が上がったら、買いたい!っていう気持ちは下がりますね。すると、価格は供給量が少ない、左側にシフトします。
それでアとなります。
上手く説明できてないかもなので、分かりにくければ言ってください🙏
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
すごく分かりやすいです!ありがとうございま🙇♀️