数学
高校生
解決済み
(3)が分かりません!教えてください。
B5 関数 y=(√3sine-cose)²6sin0+2√3cose がある。
また、t=√3sin-cos とおく。
π
(1) B=1のとき、yの値を求めよ。
(2)yをtを用いて表せ。 また, tをt=rsin(+α) (r><π)
の形で表せ。 さらに, 0≦xのとき,のとり得る値の範囲を求めよ
(3) 00のとき、yの最大値、最小値とそのときの日の値をそれ
求めよ。
UNSOAR.#305=b (S)
FOTO TARSO
T
sin (A - Z) Z
Ecurks
0-12/20
Kle
12S + 8200-8miz =
153/0² = 081)
6
ミホーどうして要になる
こう⑩0%わかりません。
t
?
20. JURSY (8)
151016
のか
2.
先
= V
4
ralf
7
URI - "A) 2
かばん
ですか?
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
数学ⅠA公式集
5650
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5136
18
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(後半)~正弦・余弦定理~
3529
10