数学
高校生
電子振り子についての問題です。
(2)の答えがあっているか、教えてください"(_ _ )
お願いします。
3. 電気振り子 図のように, 正電荷Qをもつ小さな金属球
A を糸でつるし, 負電荷Qをもつ小さな金属球Bを近づ
けると、糸は鉛直方向から30° 傾いて静止した。 このとき,
両者は水平に距離 はなれていた。 A の質量を m, 重力加
速度の大きさをg とする。
(1) A,B間にはたらく静電気力の大きさを, mg を用い
て表せ。
Tsin30=F=1/1/2
Tcos 30 =
mg
ET
2
↓
T = // mg
よりK=ko
F = = = = = = = = mgenix
T
imgを代入
1
=== √3 mg
-mg
30⁰
(1) より F://mgQ=1QnxQB|=2Q
答
sin30°
/mg
(2) Qを,m,g,r, およびクーロンの法則の比例定数ko を用いて表せ。
F=kQAQE
koro
//mg
r²
a- mgr ² = 10
Q
x
2ko
COS30°
A
B
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
数学Ⅱ|2章 1節 点と直線
38
0
数III 微分の応用 関数の極大・極小
31
0