Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
地学
教えてください🙇♀️お願いします!!
地学
高校生
1年以上前
な
教えてください🙇♀️お願いします!!
以下の問4~問5は教科書 P90~PV、子 4下の(ア)~ (オ)の名称の説明として適するものを①〜⑤から選べ。 さらに, その名称の写真をa~eから選びって の記号で答えよ。 (ア) 光球 (イ) 黒点 (ウ) 彩層 (エ) コロナ (オ) 紅炎 ① 皆既日食のとき, 太陽の周囲に見られる真珠色の大気。温度は100万~200万度あるといわれている。 ② 彩層から時々立ち上がる赤い炎のようなもの。 ③ 光球から出ている淡紅色に輝いているところ。 ④ 光球に見える黒いシミのようなもの。 ⑤ 可視光線で見る太陽の表面。 la b 丸数字 アルファ ベット (ア) ⑤ (イ) V (ウ) (I) ① e (オ) SAME
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
地学
高校生
22分
この問題が分かりません。四角の6番のABC教えてくださいよろしくお願いします。
地学
高校生
約7時間
まだまだ分からないところが出てきましたので、よろしければご回答よろしくお願いします💦また、...
地学
高校生
約8時間
問題2の大陸部分と海洋部分はそれぞれなんという名前の岩石でできてるか。という問題ですが、こ...
地学
高校生
11日
穴埋めと文章お願いします。
地学
高校生
15日
地学基礎です 例題2は①-②をするとマントルの体積が出るのでマントルの体積÷地球の体積(①...
地学
高校生
18日
答えが赤文字の場所の解説お願いします
地学
高校生
21日
地球の大きさを求める問題で、2点間の距離が900mで、その角度が7.2度なのですが、私は9...
地学
高校生
21日
地学基礎です 2②に入るものが分かりません 解説お願いします🙇
地学
高校生
21日
エラトステネスのように経度が等しい地点A、Bを結んで、地球の周囲を求める。A地点とB地点の...
地学
高校生
21日
地学基礎です 地球の半径が約6400kmなのに、問題を解くと全然違う数字になってしまいまし...
おすすめノート
地学基礎 1 地球のすがた
1087
2
ふるた⚾︎
地質時代を替え歌で
586
0
ゆう
【地学基礎テ対】宇宙の構成
545
4
Hellover
地学基礎 2 活動する地球 火山
509
0
ふるた⚾︎
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選