✨ ベストアンサー ✨
第1式にf sin30° + mg = mgと書いてありますが、これって計算するとf=0になりませんか?その時点で間違っていることに気づけますよね。Nは垂直抗力のことであって、必ずしもmgとはなりません。物体に上向きの力が加わっていればその分地面から受ける力(垂直抗力)は小さくなるはずです。
どこが間違っているのか分からないので解説をお願いします🙇♀️
2枚目の写真の赤線のところでN=mgとしてはいけない理由も教えて欲しいです
✨ ベストアンサー ✨
第1式にf sin30° + mg = mgと書いてありますが、これって計算するとf=0になりませんか?その時点で間違っていることに気づけますよね。Nは垂直抗力のことであって、必ずしもmgとはなりません。物体に上向きの力が加わっていればその分地面から受ける力(垂直抗力)は小さくなるはずです。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!