Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
数学
この問題を教えてもらいたいです💦
数学
中学生
1年以上前
Nikoniko
この問題を教えてもらいたいです💦
3 2台の電車が4800m離れた A駅とB駅の間を往復運行している。 この2台の電車はA駅, B駅 それぞれの駅を同時に出発して, 一定の速さで動き, B 駅, A 駅の両駅に同時に着くと, 一定時間停 車する。 そして, その後、 同様の運行を繰り返すものとする。 下のグラフは電車の運行の様子の一部を 表したものである。 この電車の線路に沿った道をP君がA駅を8時に出発し,一定の速さでB 駅に向かって歩いて いった。そのとき, 8時6分にB駅8時発の電車に出会い, 8時35分にA駅 8時30分発の電車に 追い抜かれた。 このとき、 次の問いに答えなさい。 B 駅 4800m AFR '8:00 8:10 8:20 8:30 8:40 (1) 電車の速さ, P君の歩く速さをそれぞれ求めなさい。 8:50 9:00
回答
いぬちゃ
1年以上前
こんな感じで行けますか??
Nikoniko
1年以上前
ありがとうございます🙌
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
中学生
1分
中3内容の根号を含んだ計算の発展問題についてです! この問題は和と差の積の公式以外で解く...
数学
中学生
14分
この時の平均値の求め方を教えてください🙇♀️
数学
中学生
22分
中1の、数学の正負の数の問題です。 赤丸をした、問題の解き方が、分かりません💦 答えを見て...
数学
中学生
24分
2つ続いた奇数が2m+1 2m+3で同じ証明なのはなんでですか
数学
中学生
約3時間
因数分解の問題です (6)~(16)の問題の解説をお願いします🤲🏻
数学
中学生
約3時間
一次関数 (3)です。 解説にQ(2t-8,4t)のときSは(6t-8,4t)とおける、と...
数学
中学生
約3時間
中1の、数学の正負の数の問題です。 この問題の解き方が、分かりません💦 答えを見ても、分か...
数学
中学生
約3時間
3と2√3の大小関係は、3<2√3で、 3=√9 2√3=√12 だから √9<√12 ...
数学
中学生
約3時間
(2)の①②③の解き方の解説お願いします🙇🏻♀️
数学
中学生
約4時間
これらの解き方を教えてください🙇♀️
おすすめノート
中1苦手克服シリーズ【回転体③】回転体の表面積の求め方
332
0
スクールIE
相似 サラッと見直せる要点まとめ
189
7
ふぅ ᙏ̤̫͚♡⃜
\ 数学の授業ノート&色分け術 / 予習〜テスト勉強法を解説📘
124
2
Clearnoteユーザー
【受験】数学 基本~応用まで
111
3
あいか
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
ありがとうございます🙌