数学
中学生
解決済み
式教えてください🙇♀️
答えはy=-10x+100です!なんでこの式になるのか教えてほしいです!
1辺の長さが10cmの正方形がある。 横の長さだけæcm短くしたときの長方形の面積をycm² と
するとき 次の問いに答えなさい。
(1) yをxの式で表せ。
回答
回答
まず縦の長さは何も変えていないので10cmです。そして横の長さは10cmからxcm引いているので10−x(cm)になります。最後に長方形は縦×横で表せるので式にすると10×(10−x)となり、これを解くと答えが出ます。
ありがとうございます!
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【中2数学】平行四辺形
354
16
【基礎】図形の定義・定理
78
19
ありがとうございます!