国語
中学生
至急至急至急至急至急至急至急至急至急至急至急至急至急至急至急至急至急至急‼️
国語のテストで、魯迅の<故郷>という文章の問でこのような問題がありました。模範解答は選択肢 ア なのですが、個人的に「感情を押し殺して」という表現に納得できません。「でくのぼうのような人間」というのは、人に何か言われないと動かないまるであやつり人形の役に立たない人間、という意味だと私は思います。
みなさんはどう思いますかー(^_^;)
でくのぼうみたいな人間 とあるが、その説明として適切なものを次のア~エの中から一つ選び、記号を○で囲みなさい。
ア 自分の感情を押し殺して生きている人間
ウすべてにおびえて気が弱く泣き虫な人間
イ 疲れ果ててやせ細ってしまった人間
エ人にうらみをもって周りを見下す人間
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【中2】仁和寺にある法師 -「徒然草」兼好法師から-
2523
29
【夏まとめ】国語 四字熟語・故事成語が苦手な方へ!!
1242
23
【入試対策】古文読解のコツ
1106
10
【国語】中学古文まとめ
1035
11