回答

✨ ベストアンサー ✨

参考・概略です

イオンの原子番号に
 -イオンの数を加えるか
 +イオンの数を引くかしたものが
求めるものの原子番号になります
―――――――――――――――――
例Na(11)はNa⁺となり,11-(+1)=10で,Ne(10)と同じ

●Li(3)はLi⁺となり,3-(+1)=2で,He(2)と同じ

●O(8)はO²⁻となり,8-(-2)=10で,Ne(10)と同じ

●F(9)はF⁻となり,9-(+1)=8で,Ne(10)と同じ

●Mg(12)はMg²⁺となり,12-(+2)=10で,Ne(10)と同じ

●S(16)はS²⁻となり,16-(-2)=18で,Ar(18)と同じ

●Cl(17)はCl⁻となり,17-(-1)=18で,Ar(18)と同じ

補足:周期律表暗記は必須と思われます

mo1

覚えていれば,

+,ーや数は左右から数え,希ガスは近くのものになる

 という事で楽にできます

らん

分からないです、

mo1

周期律表を見て,原子番号を確認してください【わかる事ではありません。覚える事です】

●Li(3)は,He(2)と近いですね。で,1大きいので,+1 です

●O(8)は,Ne(10)と近いですね。で,2小さいので,-2 です

●F(9)は,Ne(10)と近いですね。で,1小さいので,-1 です

●Mg(12)は,Ne(10)と近いですね。で,2大きいので,+2 です

●S(16)は,Ar(18)と近いですね。で,2小さいので,-2 です

●Cl(17)は,Ar(18)と近いですね。で,1小さいので,+1 です

らん

わかりました😭ほんとにありがとうございます

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉