化学
大学生・専門学校生・社会人
解決済み

物質量の0.0500molまでは出せました。
そこから分からないので教えてください。

14 1.12Lのプロパン C3H に含まれる炭素原子Cの質量は何gか。 10. 080 5

回答

✨ ベストアンサー ✨

標準状態である前提で、
1molが22.4L | ?molが1.12L
で?=0.0500でOKですね
これはプロパン分子が0.0500mol分、粒みたいに空気中をフヨフヨしてるってことです
一粒のプロパンの中にC原子は3粒含まれてる(Cが3つ、Hが8つで構成されてる)ので、炭素原子はプロパン分子の分子数に3をかけて0.150molあります
Cは
1molで12g | 0.150molで??g
あとは??を計算すれば1.8gです

とび

なぜ×3をするのですか?(C原子が3つ含まれているのは理解できるのですが………)

にぇ

少し具体例と違うアプローチで書いてみました
わからなかったら全然言ってください!

とび

Cが三つで36gと言うことですよね?
これを求めた次の過程を教えてください。
お手数をおかけしますがよろしくお願いします🙇‍♀️

にぇ

Cが1molあると12gというのがモル質量(物質量)ですね

上の写真が数字が関係ない具体例だったのでわかりにくかったですね、、

前提として
1分子→構成原子とバラバラにしてあげたとして
1分子の重さ=構成原子の重さの総量
今回で言うと、
プロパン1分子の重さ=炭素3つ分+水素8つ分の重さ
で、分けてあげると炭素の数や重さ、水素の数や重さを別々に求めることができます
粒の数を見ると(molとして数を数えてみます)
プロパン1mol→炭素原子3molと水素原子8mol

今回で言うと
プロパン0.0500mol→炭素原子0.150molと水素原子0.400mol
としてあげて、炭素原子分だけ重さを計算したい(プロパン1.12Lの中で炭素原子がどれだけの重さを持っているか(それ以外の重さは残りの水素で、二つを足し合わせたらプロパン全体の重さになります))ので、mol→gの変換のためにモル質量を掛け算します。炭素なので12g/molをかければ単位をgに変換できます

計算過程は紙に書きましたが、伝わるかあんまり自信ないです、、

とび

C3つ分で3molだから、0.150molからgになおすときに×36(C3つのmol質量)ではなく、×12(C1つのmol質量)をすると言うことで合ってますか?

にぇ

そうです!分子(mol)→炭素(mol)→炭素(g)だとそうなります

とび

理解できました!
本当に分かりやすく丁寧に教えて頂き、有難うございました。

にぇ

よかったです!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉