Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
至急お願いします!!! 極座標の問題で、r...
数学
高校生
1年以上前
あか
至急お願いします!!!
極座標の問題で、r=0はなぜ含まれるんですか??
(4) x = rcos0, y = rsine D, これをy=x-xに代入して 2 rsin0 = r² cos²0-rcose r(rcos²0-cos-sin) = 0 cose + sin 2 cos²0 2₂7 r = 0, r = BURSA S ここで, r=0 は r = - 1) = 含まれる。 したがって r = cose + sin 2 cos²0 cose + sin0 2 cos²0 に
極方程式
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
1分以内
極方程式の問題です。 x-√3y-2=3の直交座標を極方程式で表せ。 これがまった...
数学
高校生
5分
学校で習ってないので詳しく教えて欲しいです。
数学
高校生
6分
学校で習ってないので詳しく教えて欲しいです。
数学
高校生
6分
数学Ⅱの問題です 根本的なところがわからなくなってしまいました😢 教えていただけるとあ...
数学
高校生
6分
学校で習ってないので詳しく教えて欲しいです。
数学
高校生
7分
学校で習ってないので詳しく教えて欲しいです。
数学
高校生
8分
学校で習ってないので分かりやすく教えて欲しいです。
数学
高校生
13分
(3)の場合分けをする理由が分かりません。 場合分けの仕方も教えてください。
数学
高校生
29分
高1数IIで線引いたところの計算はどうやって求めたのですか?
数学
高校生
37分
数学IIIです。 線を引いている所の意味が分かりません。 (なぜ割り切れると余りが等しくな...
おすすめノート
【直前ノート】二次曲線
45
0
たまお
のりことりなの高校数学13 式と曲線(46p)
39
3
Masa Iso
数学III〜式と曲線〜
21
0
れいれい
【数学III】式と曲線
21
0
Noa-chan
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選