生物
高校生
顕微鏡の使い方についてです。
低倍率でピントを合わせた後、高倍率にする
その後ってしぼりだけを調節するのですか?
粗動ネジ、微動ネジは一切触ってはいけないのでしょうか?
この前、高倍率にした後、粗動ネジと微動ネジを使ってしまい訳のわからないことになったので、しぼりだけを調節したら見えるようになるのか分からなくて、、、💦
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
顕微鏡の使い方についてです。
低倍率でピントを合わせた後、高倍率にする
その後ってしぼりだけを調節するのですか?
粗動ネジ、微動ネジは一切触ってはいけないのでしょうか?
この前、高倍率にした後、粗動ネジと微動ネジを使ってしまい訳のわからないことになったので、しぼりだけを調節したら見えるようになるのか分からなくて、、、💦
まだ回答がありません。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉