Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
⑵の解説をお願いします🙇♀️
数学
高校生
1年以上前
Kurage
⑵の解説をお願いします🙇♀️
次の条件を満たすように、定数mの値の範囲を定めよ。 (1) 2次関数y=x2-2mx+3m-2について、yの値が常に正である。 (2) 2次関数y=mx2+4x+m-3について、yの値が常に負である。
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
13分
数2の円の問題です。 y=m(x+1)と置いている所です。文字を2つ出したくないから、とい...
数学
高校生
18分
微積分の問題です。1番最後の答えの-9/8<a<0の0がどこから来たのか本当に分かりません...
数学
高校生
30分
微積分の問題で(2)についてです。Y=X^3-4X^2+4Xの極大値(2/3,32/27)...
数学
高校生
41分
問題をみると範囲は開区間だとおもうんですけど、なんで計算過程では閉区間にするんですか?元々...
数学
高校生
約1時間
等差数列の和【奇数の和】 27と28の(2)のやり方を教えてください
数学
高校生
約1時間
順列の問題です。 解答ではn(n-1)となっていたのですがn²-1ではだめなのでしょうか?
数学
高校生
約2時間
考え方を教えてください! よろしくお願いします🙏
数学
高校生
約2時間
下線部の部部をどう計算したら良いのかがわからないです お願いします
数学
高校生
約2時間
Xのうちで最大の整数が4と言われているのに、青線を引いた部分で5が小なりイコールになってい...
数学
高校生
約2時間
これって簡単に計算する方法ってありますか?
おすすめノート
漸近線の描き方 一目瞭然早見チャート
73
0
恋する数学 教材職人
【動画付き】2021年Ⅰ・A第2問〔1〕の『倒し方』共通テスト数学解答解説
11
0
共テ数学、時間足りてる?
2直線の垂直条件(解析幾何series)
3
0
tomixy
2直線の平行条件(解析幾何series)
2
0
tomixy
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選