数学
中学生
解決済み

問2解説お願いします🙇🏻‍♀️

がB組よりも大きい。 問2 A組, B組には, 運動部に所属する生徒がそれぞれ 15人います。 図2は, A組, B組の運動部に所属する 「生徒全員の記録を, 箱ひげ図にまとめたものです。 図2 A組 B組 6.0 6.5 7.0 7.5 8.0 8.5 9.0 9.5 10.0 10.5 11.0 (秒) 春奈さんたちは,運動部に所属する生徒全員の記録に ついて,図2を見て話し合っています。ア, イ に当てはまる数を,それぞれ書きなさい。 また,ウに当てはまる言葉を,下線部 えとなるように書きなさい。 春奈さん ゆうさん AA 春奈さん の答 組,B組の運動部に所属する生徒では, 「A A組とB組のどちらに速い人が多いのか な。」 「どうやって比べたらいいのかな。何か基準 があるといいよね。」 「例えば,平均値を基準にしたらどうかな。 先生,平均値は何秒でしたか。」 |先生 「この中学校の運動部に所属する生徒の平均 値は, 7.5 秒でしたよ。」 ゆうさん 「それなら, 7.5 秒より速い人は, A組とB 組のどちらの方が多いのか考えてみよう。」 | 春奈さん 「B組の中央値は 7.4 秒だから, B組に 7.5 秒より速い人は,少なくてもア人い るよね。」 ゆうさん 「A組の中央値は 7.6 秒だから, A 組に 7.5 秒より速い人は,最も多くて 考えられるね。」 イ 人と 春奈さん 「つまり, 7.5 秒より速い人は, が多いと言えるね。」 N ウ の方

回答

✨ ベストアンサー ✨

こちらでいかがでしょうか。
質問があれば、コメントにどうぞ。

かひょん

ありがとうございます!!🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?