数学
高校生
解決済み
ベクトルの質問です。答えが合わなかったのですがどこが間違っていますか?何回か検算をしたので計算ミスではなく、考え方が違うのだと思います。
練習
41 平行四辺形ABCD において, 辺ABの中点をE, 辺BCの中点をF, 辺 CD を
3:1に内分する点をG とする.
線分 CE と FG の交点をPとするとき, AP を AB, AD を用いて表せ.
A
quí
E
B
A
A
AF
AP:
P
c
2AF + AG
3
D
=
3
AF = AB²+ = AB
A6 = = =+ AB³² +AB³²
AP² = 1/²/3 A ³²³ + & AB
AB
FP=P6=1=2だから
内分の公式より
(2AB + AD² + & AB + AB)
2AB + AB
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
1:3でした!ありがとうございました!この式は相似を使って出しました!