歴史
中学生
解決済み

特需景気と朝鮮特需の違いを教えてください!

回答

✨ ベストアンサー ✨

_『「朝鮮特需」とは、1950年の朝鮮戦争勃発によって、日本に殺到した国連軍の軍需物資や役務サービスの特殊需要のことをいいます。 「特需景気」とは、特需に起因する好景気のことをいいます。 特に、朝鮮戦争によるものをさしていった言葉です。』

_特需とは、「特殊な需要」の略です。需要とは、商品に対する(購買力の裏づけのある、詰まり、お金を持っている人が抱く)欲求の事です。
_景気とは、売買や取引などの経済活動全般の動向のことです。

_ですから、「朝鮮特需」は、欲求ですから、ある、なし、強い、弱い、等の形容詞が結びつきます。「特需景気」は、経済活動全般の動向のことですから、上向く、下向く、停滞する、等の動詞が結びつきます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?