質問
大学生・専門学校生・社会人

質問失礼します。
青チャートか基礎問題精巧か悩んでいます。 私は今高2で、青チャートは全く進んでいません。(高一の時に数Iの半分くらい進んでから何もやっていないので、内容も多分抜けています)

志望大学は、絶望的かと思いますが、京都大学文学部です。全統高2模試の結果は、今わからないのですが、七月のベネッセ総合学力テストでは、数学の偏差値は59.4でした。

今からやるとしたら、青チャートか基礎問題精巧(もしくは入門から)どちらをやるべきでしょうか。

また、英語の勉強法、ルートもできれば教えてください。英語は同じ七月のベネッセのテストだと偏差値は65.8でした。
今は武田塾のルートに則って肘井学のよくわかる英文法必修編までやってます。

ルート 勉強法 京大志望 文系

回答

基礎精講に良い気はしますが、そこは飽くまで自分との相性で決めるべきかと思います。
あとは、全単元をまんべんなくやるのではなく、数1の三角比は飽くまで、共テ対策と次の三角関数の理解に最低限必要なラインに留めて、微積、確率、整数、数列といった頻出単元に時間を割けるようにする、確率漸化式のような融合問題を見据えて早めに全範囲を終える、というのを意識してみてはどうかなと思います。

英語は、ベネッセとはいえ結構出来そうなので、透視図なりポレポレあたりをちょっと見てみて、駄目そうならもう一段レベルを下げる等してみてはどうでしょうか?

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉