数学
中学生
二次関数の問題です。
やり方を教えてください。
お願いします🙇🏻♀️´-
6 普通電車PはA駅を出発しB駅まで進み, 急行電車QはB駅からA駅の方向に進む。 Q が B駅を
通過した55秒後に,PはA駅を出発する。 A駅とB駅の間の距離は1800m, Qの速さは毎秒20m
である。 Pは, A駅を出発してから最初の30秒間に加速しながら300m進み, しばらく一定の速
さで進んだ後, 減速しながらB駅に到着する。 PA駅を出発して最初の30秒間では, t秒間に
進んだ距離をymとするとyはに比例する。 PがA駅を出発してからQに出会うまでの時間を求
めよ。
<筑波大駒場改〉
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81