数学
高校生
解決済み
数Iの2次不等式の問題です。
(1),(2)のそれぞれの解き方が省略されてしまっているので、解説をお願いしたいです!
自分なりに解の公式や判別式を使ってみたのですが、わからなくて…
10
5
例題 次の2次不等式を解け。
11
(1) 2x²-5x-3≧0
解答 (1) 2x25x-3=0
x=
1
2'
51425-24
4
x≤-2
=25-24
1 > 0
を解くとう
300 e+xa-
よって,この2次不等式の解は
1
11:
9
(2) x2-2x-2=0 を解くとついて、次の
3 ≦x
第3節 2次方程式と2次不等式
(2) x²-2x-2<0S S
x=1±√3
よって,この2次不等式の解は
6101-√3 <x<1+√3
ECOHLSO
1
2
1-3
21
3x
1+√3x
121
第3章
2次関数
回答
回答
解の公式は、(-b±√(b^2-4ac))/2aなので、
(1) 2x^2-5x-3の場合は
(5±√(5^2-4×2×(-3))/2×2
=(5±√(25+24))/4
=(5±√49)/4
=(5±7)/4
=12/4,-2/4
=3,-1/2
(2)x^2-2x-2の場合は
(2±√4-4×1×(-2))/2
=(2±√4+8)/2
=(2±√12)/2
=(2±2√3)/2
=1±√3
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8921
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
数学ⅠA公式集
5641
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
わかりやすい回答ありがとうございます。
お陰様でやっと理解できました!