英語
高校生
解決済み

英語の質問です。
"many ~"と"many of ~"は何か違いがありますか?対応する日本語はそれぞれ「多くの~」「~の多く」ですが、日本語の方から見ても違いが良く分かりません。単に形容詞と名詞の書き換えなのでしょうか?それとも"many ~"と"many of ~"は何か違いがあるのでしょうか?
回答宜しく願います。

違い 意味の違い ニュアンスの違い 書き換え 類義語

回答

✨ ベストアンサー ✨

many 〜の場合は、〜の部分に入る名詞がたくさんあることを表しています。

many of 〜 の場合は、〜の中の多く ですから
割合的に多い というだけのことで
実際の数として 〜がたくさんある かどうかはわかりません。

伝わるでしょうか…

kakko_pn

のののののさん、お久し振りですね!!!これからも宜しくお願いします!!

ええと、例えば、1000個のものがあって、その内の900個位だとmany ofで、その内の100個だと100個でも多いからmany。
逆に、10個のものがあって、その内の9個位だとmany ofで、その内の数個でも10個全部でも少ないからmanyは使わない。
と言う感じの認識で合って居ますか?

ののののの

なんとなく合ってるような気もするけど
とにかく
many of [名詞] の場合は [名詞]の中の多くは だから
その[名詞]の枠内の話です!
多いとは言っても、その枠からはみ出るようなことは無いし、
逆に
その枠全体から見て多くがそうなら、
世の中全体的には少なくてもmany ofとは言えますね。

many [名詞] の場合はそういう枠がないから
実際の数としてたくさんないとおかしいですね

kakko_pn

理解出来ました!ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?