理科
中学生

写真の確認問題6と7の解き方を教えてください。
おねがいします
化学の分野です。

「確認問題 6 右のグラフは,硝酸カリウムと食塩の溶解度曲線を表している。 (1) 60℃の水100g に 65gの硝酸カリウムを溶かして、硝酸カリウムの水溶 液をつくった。 ① この水溶液の濃度は何%か。 小数第1位を四捨五入し,整数で答えな さい。 ② この水溶液が冷えて、硝酸カリウムが結晶となって出始めるときの温 度はおよそ何℃か。 次のア~エから一つ選びなさい。 ア約20℃ イ約 30℃ 約40℃ I 50°C この水溶液が冷えて, 0℃になったとき, 硝酸カリウムの結晶は約何g 出てくるか。 ④ ③のようにして結晶をとり出す方法を何というか。 60℃の水100gに食塩を溶けるだけ溶かして 60℃の飽和水溶液をつくった。 ① この飽和水溶液の濃度は約何%か。 次のア~エから一つ選びなさい。 00gの水に溶ける物質の質量 [g] 120 100 80 その理由を「溶解度」,「水の温度」の2つのことばを用いて簡単に書きなさい。 (3) 食塩水の食塩のように溶けている物質を何というか。 60 40 20 0 0 硝酸カリウム 食塩 20 40 60 80 温度 [℃] ア 28% イ 38% ウ 50% エ 100% ② この飽和水溶液を20℃まで冷やしたが,食塩の結晶ができるようすはほとんど観察できなかった。
練習問題 7 40℃の水が100gずつ入っているビーカー A,B,Cがある。 ビーカ -Aには食塩30g, ビーカーBには硝酸カリウム 30g, ビーカーCには 硝酸カリウム 30g と食塩 5g を入れ, それぞれの水溶液を40℃に保ち ながら、かき混ぜて全部とかした。 右のグラフは,硝酸カリウムと食塩 がそれぞれ100g の水にとけるときの水の温度と質量の関係を表した ものである。 (1) ビーカーAの水溶液の質量パーセント濃度は何%か。 ただし, 小数 第1位を四捨五入して, 整数で答えなさい。 (2) ビーカーAの水溶液を40℃に保ちながら、さらに食塩を30g加え てよくかき混ぜた。 このとき, 加えた食塩はどうなったか。 次のア~ エから一つ選びなさい。 ア 全部とけた。 イ 少しとけたが, 半分以上とけなかった。 ウまったくとけなかった。 90 80 100 70 60 50 000gの水にとける物質の質量 15 40 物 30 20 10 硝酸カリウム 食塩 0 10 10 20 30 40 50 60 温度 [℃] I 全部はとけないが, 半分以上とけた。 (3) ビーカーBの水溶液を40℃に保ちながら, さらに硝酸カリウムを加え,それ以上とけなくなるまでと かした。 物質をとけるだけとかした水溶液を何というか。 この水溶液を10℃まで冷やしたところ, 結晶が出てきた。 結晶は約何g出てきたか。 ★ (4) ビーカーCの水溶液の温度を下げていったところ, 硝酸カリウムが結晶となって出てきた。 その理由を 「溶解度」という用語を使って、説明しなさい。 (5) 食塩水における水のように溶質を溶かしている物質を何というか。 D1-4-

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?