数学
高校生
高一全統模試の問題です。
(ii)の問題の考え方が分かりません。
どなたか解説お願いします🙇
|x-41<a
がある。
(i)aは正の定数とする。 ③を満たすxの範囲を求めよ。
は(1)で求めた範囲にある定数とする。 の不等式
3a-2<x<a+10
がある。③と④を同時に満たすxが存在するようなaの値の範囲を求めよ。
また、 この求めたの範囲において,2<x<3であるすべてのxが③ま
たは を満たすようなαの値の範囲を求めよ。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4872
18
数学Ⅱ公式集
2031
2
すみません💦
(iii)の範囲は0<a<6です。
お願いします🙇