Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
古文
活用形全部コレで合ってるか確認して欲しいです
古文
高校生
2年弱前
ぱん
活用形全部コレで合ってるか確認して欲しいです
23 22 21 20 (19) 18 17 16 (15 14 13 いますがり いますか る ラ 88 れ 侍 y り 変 り $ ラ 居 来 あり(有り) 死ぬ 往ぬ(去ぬ) おはす り す(為) 変 +6 1/ * Th ラ こ ラ 変 変 ナ 死 変 ぬ なな せせ to にし 変 toro し of おす来 顧試見 煮似着 用率率 N みみ WW ナ サ サ to of to & ぐれ こみみみ 見 顧みる 試みる る カ 変 変 変 みみ 上 上 上 11 10 煮 み ev に に にる みに ev る 1 にき U 率 用ゐる る 率ゐる る LA 1 14 上 上 上 上 る ゐる no no ゐる ゐ 4 ND evel 上 る。 #141 160 +6 180 4 18+ 1° るれ 居鋳射 WWW 居 鋳 4 る C る ン こ いる IMO 1+ C 上 いよ 2 射 F 上 る こ る 上 蹴 る 基本形 千蹴幹 ひ け I 語幹 43 語尾 未然形 連用形 ける 終止形 連体形 已然形 けれ 命令形 上 下 種 K
活用形
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
古文
高校生
約1時間
解答解説をお願いします。古典文法 動詞の活用形です。
古文
高校生
2日
解答解説をお願いします。高校の古典文法 動詞の活用法です。
古文
高校生
2日
古文について質問です。 写真の②の部分を訳すと「我慢して寝ていた時に」 と解答に書いてい...
古文
高校生
2日
古文です 上一段活用はこれだけと習ったのですが、ちがうのですか?
古文
高校生
2日
古典探求の助動詞についてです! (2)の過ぎられけるはなぜ未然形なのでしょうか💦 なぜ連用...
古文
高校生
3日
古文 十訓抄 大江山です。 最後の「知られざりけるにや」の「れ」の文法的意味はなぜ「尊敬」...
古文
高校生
5日
[乗せ]がなぜ未然形になるのか分かりませんでした。連用形だと思ったのですが…理由を教えても...
古文
高校生
8日
高1 国語 形容詞の活用の問題です。 (ロ)の答えがシク活用の連体形なのですが、私は連...
古文
高校生
8日
(5)、(6)、(7)の解説お願いします🙇🏻♀️
古文
高校生
9日
古文の用言?を活用の種類に分ける課題が出たのですが、2つだけ分からず手付かずです😭 例)...
おすすめノート
これ読める?<古文に出てくる難読語>挑戦してみよう!【これで基礎バッチリ】
783
0
スクールIE
国語総合 古典編 高校 授業ノート
331
0
Y
国語総合 古典編 漢文 高校 授業ノート
77
0
Y
宇治拾遺物語【小野篁、広才のこと】
71
0
琥珀☪︎*
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選