回答

2乗すると,(-1)²=1 となってしまうので,

-1≦cosθ≦1 から

0≦cos²θ≦1 となります

なほ

マイナス1のままではダメなんですか?!
すみません💦

mo1

>マイナス1のままではダメなんですか?!

●もちろん、cosθは、-1以上1以下なので、最小は-1 で構いませんが

●今考えているのは、「cosθ」を2乗した「cos²θ」なので、

 範囲も当然、2乗されるので、-1 も2乗されます。

 そして、(-1)²=+1 となるはずです

補足

 例として、0.2刻みで考えると

  -1≦cosθ≦1 のとき

   cosθ={-1,-0.8,-0.6,-0.4,-0.2,0,0.2,0.4,0.6,0.8,1}で

  それぞれ、2乗して考えると

   cos²θ={1,0.64,0.36,0.16,0.04,0,0.04,0.16,0.36,0.64,1}となり

  0≦cos²θ≦1 となります

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?