数学
大学生・専門学校生・社会人
解決済み

【大至急お願いしたいです🙇‍♀️】
数学の問題です。

あるサービスの使用料は、使用量が0単位以上A単位以下のとき1単位あたりB円で、A単位以上は1単位あたり30円である。使用量が20単位のとき、料金が400円で、使用料が60単位のとき料金が1400円であるとすると、A=①、B=②である。

答え:①40
②20

解き方が全く分からなくて、、、解説頂きたいです🙇‍♀️🙇‍♀️

数学 関数

回答

✨ ベストアンサー ✨

参考・概略です
――――――――――――――――――――――――
あるサービスの使用料は、
使用量が
㋐0単位以上A単位以下のとき1単位あたりB円で、
㋑A単位以上は1単位あたり30円である。
㋒使用量が20単位のとき、料金が400円で、
㋓使用料が60単位のとき料金が1400円であるとすると、
A=①、B=②である。
――――――――――――――――――――――――
●問題が若干?の部分がありますが一応

㋒、㋓より,1単位当たりの料金を考えると
 (1400-400)/(60-20)=1000/40=25円で,
 A単位以上が1単位当たり30円に矛盾し
 {20単位、60単位}がそろって共にA単位以上
  というわけではない事がわかります

つまり,A単位≦20単位≦60単位ではないことがわかり
 以下の2つの場合が考えられます

(ⅰ)20単位<60単位≦A単位の場合
 このときは,そのまま,B=25 で,A>60

(ⅱ)20単位≦A単位≦60単位の場合
㋒を考えると
 料金=B円×使用単位 で,20単位400円から
  400=20B で,B=20 がわかります
 つまり,料金=20円×使用単位 で,
 A単位のとき,料金=20×A=20A円
 
㋓を考えると
 使用量がAを超えた分が,単位当たり30円なので
  料金=20A円+30円×(使用単位-A)で,60単位1400円から)
  1400=20A+30(60-A) で,
  1400=1800-10A となり,A=40がわかります 

まとめ,
 20単位<60単位≦A単位の場合・・・A>60,B=25
 20単位≦A単位≦60単位の場合・・・A=40,B=20

マル

めっちゃ助かりました!
本当にありがとうございます😭

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?