回答になっているか分かりませんが正直集合を用いる必要は無いと思います。(xが整数ならば使えなくもないですが実数となると無限に存在してしまうため)
画像のように数直線に書いて考えるのが一般的です。
命題の意味はpであれば必ずqであるという意味なので偽になります。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8928
116
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6078
51
数学ⅠA公式集
5652
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4550
11