進路えらび
高校生

よく大学の入試方式に、「大学入学共通テスト利用方式」と書いてありますが、これは私大の個別試験を受けずに、共テの成績だけで合否を判定する入試方式という理解で合ってますかね?

回答

そうですね🤔
併用なら併用方式と書いてあるはずなので。

tkhsre

自分が調べてるのは日大なんですが、入試方式の共テ利用のところを見ても、「併用方式」と書いてありません、。
これは何かまずいですか?

併用方式は、共通テストの成績の一部を利用し、残りは大学の個別試験の一部の成績で合否を判断するというものです。
一部という言葉ばかり使ってしまいましたが、要は教科で分けられるということです。
例えば、共通テストの国語と日本史など地歴公民1科目の成績と、大学の個別試験で英語のみ受け、その成績を合わせて合否を判断するなど。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉