Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
Q7 模範解答がなく、解き方が何もわからな...
数学
高校生
2年弱前
ましろちゃん
Q7 模範解答がなく、解き方が何もわからないので教えていただきたいです!
Q7 右の図のように, 円に内接する四角形 ABCD の 辺ADの延長と辺BCの延長が点Pで交わって いる。 AB=6, BC = 4, CD=3, DA=7のとき, 線分PC,線分 PD の長さを求めよ。 指針 円に内接する四角形の性質から △PABS △PCD ゆえに PA: PC=AB: CD, PB : PD=AB : CD PC=x, PD=yとおいて, これらから x,yを求める。 解答 四角形ABCD は円に内接しているから <PAB=2 CP また,∠P は共通であるから APAB COAPCD ここで,PC=x, PD=yとおくと, PA: PC=AB : CD から ゆえに 3 PB : PD = AB : CD から ゆえに 31 ①,②を解いて PC=x= エ =6x =6y ① A B :x=6:3 PD=y= :y=6:3 B C D ID P P _ -
円に内接する四角形
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
14分
数学III 数列の極限の範囲です。どうして赤線のようになるのかが分かりません。詳しく教えて...
数学
高校生
27分
高一数Aです。ここの解き方解説して欲しいです🙇
数学
高校生
31分
高校数学の予習なんですけど青で囲んでいる所がわかりません
数学
高校生
35分
19(3)の答は、分かるのですが、途中式が分かりません😭よろしくお願いします
数学
高校生
約1時間
赤線の部分が分かりません💦
数学
高校生
約3時間
因数分解をする問題です。太めのペンで引いたとこの式から下の式にどうやったらなるのかが分から...
数学
高校生
約4時間
写真の問題で模範解答にはf'(x)=0の実数解が0,1個のとき単調に増加すると書いてあるの...
数学
高校生
約5時間
1番最後の問題の計算で黄色のマーカーのところの36-2bはどう計算すればでてきますか?
数学
高校生
約5時間
大問49の(2)の解説が分かりません、 問題文ではt₁となっているのに、なぜ解説ではtの値...
数学
高校生
約6時間
どなたか心の優しい方全て解説お願いいたします
おすすめノート
【地図記号】地図と位置情報システム
59
0
nene
教科書始め〜
55
0
星奈
新詳地理B p.6~21
50
0
かえで
地理A|1部 1章 1節 地球上の位置~2節 グローバル化
47
0
^ ^
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選