Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
なぜ、xの値とtの値が対応してるのですか?...
数学
高校生
2年弱前
ゆゆ
なぜ、xの値とtの値が対応してるのですか?
tとkの関係もわかりません。
例題 169 指数方程式の解の個数 方程式 4x-2x+2 + k = 0 の異なる実数解の個数を調べよ。 Action f(x)=hの実数解は, y=f(x)のグラフと直線y=kの共有点を調べよ ・12x=t(>0) とおき,与式をf(x) - ) =kの形に変形する。 解法の手順・ 2xの値とtの値の対応を考える。 3|y=f(t) のグラフを利用して, 実数解の個数を調べる。 解答 与えられた方程式を変形すると -(2x)2 +4.2% = k ... ① 2* = t とおくと, t>0 であり - t² + 4t = k ここで,xの各値に対して tがただ1つ求まり、逆にt> 0 を満たすtの値に対してもxの値が必ず1つ定まるから, 方程式 ① の異なる実数解の個数は,t の方程式②のt> 0 における実数解の個数と一致する。 ここで, f(t)= t + 4t とおくと f(t)=-(t-2)2 +4 方程式f(t)=kのt> 0 を満たす実数 解は, y = f(t)(t> 0) のグラフと直線 y=kの共有点の座標である。 したがって、右のグラフより 求める実数解の個数は k> 4 のとき 0個 k=4,k≦0のとき 1個 0<k<4 のとき 2個 4 O _y=f(t) y=k →例題167, IA115 2 4 4°= (22)*= (2) 2 2x+2 = 2.22 = 4.2x これらのことは, グラ フからも明らかである。 t=2 O 1対1 x 10 2 4 t (もとの方程式の実数解xの個数)=(f(t)=kの正解tの個数) 20個 1個 2個 1個 とくに, k=4,k=0 の とき共有点は1個である ことに注意する。 Pointh 方程式f(t)=kの実数解の個数 例題169 では,2" tと置き換えたが,正の数の値とxの値は1対1に対応するから, y=f(t)(t> 0) と y=kの共有点の個数がそのままもとの方程式 ① の実数解の個数 となる。 =(y=f(t) (t> 0) と y = k の共有点の個数) 4章 4 指数関数
指数
指数法則と指数関数
対数関数・指数関数の導関数
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
42分
1番の問題についての質問で、解答は写真のようになって、計算は正しくないという答えになるので...
数学
高校生
約2時間
この方程式を解いたのですが、sin-√3が出てきてしまったのですが、どこが間違っているので...
数学
高校生
約3時間
至急です。高2、数2、2次方程式の解、定数mの値の範囲。 なんでmが外なのか教えてください。
数学
高校生
約3時間
至急です。高2、数2、2次方程式の解、定数mの値の範囲。 mが外のときと、mを挟むときの見...
数学
高校生
約4時間
cos合成問題で、左の画像を元に計算すると2cos(x-π/6)となってしまうのですが、ど...
数学
高校生
約4時間
青マーカーの着いている4番ところの解説をお願いします! 因数分解苦手すぎて泣
数学
高校生
約4時間
なぜa=11になるのか教えてください🙏🙇♀️
数学
高校生
約4時間
答えの分子がルートになっていたら計算してルートをなくすべきですか?
数学
高校生
約5時間
練習Iの(3)を教えてください
数学
高校生
約5時間
この問題の判別式の使い方(?)が分かりません この2問の解説お願いします🙇♀️
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8918
116
みいこ
数学ⅠA公式集
5638
19
エル
詳説【数学A】第4章 命題と論理
2825
8
みいこ
数学Ⅱ公式集
2030
2
エル
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選