回答

✨ ベストアンサー ✨

周囲の長さが28cmなので、縦+横だけなら14cm
んで、縦をxとすると、横が14-xとなります。

ここまでわかりますか

みー

28-Xでは無いのですか?

きらうる

周りの長さが28cmの長方形なら、縦+縦+横+横=28 でしょ。だったら、縦+横=14じゃない?

みー

確かに、、、
ここまでは分かりました!

きらうる

あとは面積を求めるので、縦×横して
y=x(14-x)
 =-x²+14x
定義域は、xがいくつからいくつまでの値がありえるの?っていう数字なので、0や14だと辺じゃなくなってしまいますので、0や14を除く0<x<14っていう定義域になっています。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?