公民
中学生
解決済み

中学 社会についての質問です

自分の中でまだ解釈がぐらぐらしてて文がおかしいと思いますがごめんなさい!

法の支配は国を統治する権力者であっても法に拘束されるという内容だと思うんですが、憲法は民主主義で定まった法が間違った方向に行かないように予め制限しておくものだから、憲法がないと法の支配もあまり成り立たないというイメージでいいですかね、、、?
あと、そのイメージが正しいならそもそもの憲法にもんだいがあったらそれはもうまずいことになってしまいますか?

中学 公民 立憲主義 民主主義

回答

✨ ベストアンサー ✨

そのイメージで合ってます。
問題がある場合には、憲法を改正します。

えだ

なるほどです!分かりにくい文なのにありがとうございました🙇

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?