地学
高校生

暖かい空気は軽い という性質によって生じる現象を2つ選ぶ問題です。

1、赤道付近には上昇気流が見られる
2、海面水温が高い熱帯の海上で台風が発生する
3、対流圏では上空に行くほど気温が下がる
4、空気は気圧の高い方から低い方に動く

1と4が答えになるで合ってますか??
教えてくださいm(_ _)m

回答

_4). は間違い。台風とかは、暖かくて、気圧が低いよね?

_もう一度考えて下さい。

_設問文も悪いよね、「暖かい空気は軽い」は、気圧が同じならば、という条件が付くし、重い・軽いは、力だから、空気の流れ(上昇流・下降流)に依っても違って来る。
_「暖かい空気は周りの空気から浮力を受ける」が適切な表現。

_もう一度考えて、自分の考える答えを送り直して下さい。

4が違うということは分かりました。
ありがとうございます!
もう1つの答えは3でしょうか?

ぺんぎん

_残念。3、は、断熱膨張の話し。
_と、言うことで、答えは、2、。
_海水面温度が高いと、海水面付近の空気は()(主に)伝熱で温められて浮力で上昇する。
_上昇流は、コリオリ力で反時計周りの渦を作る。それを繰り返して、熱帯低気圧に、そして、台風に成長する。
_ここで注意しなければならないのは、水(海水)と空気だから、伝熱する。
_3. が断熱膨張なのは、周りが空気で、気体と気体と、だから断熱膨張になる。
_断熱膨張と、伝熱と、の違いが分かるかな?
_羽毛布団とかは、羽毛の周りの空気が断熱効果を生んでいる。空気と言うのは、高性能の断熱材なんだ。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?