理科
中学生
解決済み

至急お願いします
中3理科、水溶液とイオン です
(8)がなんでそうなるの分かりません。陰極だったらマイナスじゃないんですか?どなたか教えてください🙏
解説は
水素は陰極から発生したので、水素のもとになっあものは+の電気を帯びていたと言えます。と書いてあります。

2 うすい塩酸に電流が流れたときのようすを調べよう (1) 塩酸は塩化水素がとけた水溶液です。 塩化水素は、 何と何の化合 物ですか。 実験2 うすい塩酸の電気分解 ① 装置を組み立て, 塩酸に電流を流す。 ②陰極側にた まった気体 陰極側 陽極側 にマッチの 火を近づけ てみる。 赤インクで 着色した水 ③ 陽極側の管の上 部の液のにおい を調べ, 赤イン クで着色した水 にその液を入れ てみる。 (2) 記述 陰極側の気体にマッチの火を近づけるとどうなりますか。 (3) (2)から,陰極から発生した気体は何であるとわかりますか。 (4) 陽極側から発生した気体が管にたまりにくいのは,どのような性 質をもつ気体だからですか。 (5) 記述 陽極側の管の上部の液には,どのようなにおいがありますか。 (6) (5) の液を赤インクで着色した水に入れると, 着色した水の色が消 えました。 これは何という作用ですか。 (7) (5) (6)から, 陽極から発生した気体は何であるといえますか。 でんかいしつ げんし (8) 電解質の水溶液中では、 ①水素原子や銅原子, ②塩素原子は,そ マイナス プラス りゅうし れぞれ+ の電気の電気のどちらを帯びた粒子になっていますか。
②2 (1) 塩素(と) 水素 (2) 例 ポンと音を立てて 燃える。 (3) 水素 (4) 例水にとけやすい性 (5) 例 プールを消毒した ようなにおい。 (6) 漂白作用 (7) 塩素 (8) ① + の電気 (2) の電気
水溶液とイオン 電解質

回答

✨ ベストアンサー ✨

陰極はマイナスの電気が流れている。だから、プラスの電気をもつ粒子が近づく。だから、水素イオンがプラスの電気があり、陰極に近づき、電子とくっついて発生した。

陽極はプラスの電気が流れている。塩化物イオンはマイナス粒子だから陽極に近づき、電子を出し、塩素となり発生する。

🍮

今さらですみません。
原子ってなんですか?水素原子と水素は何が違うんですか?

🍇こつぶ🐡

水素原子は水素の原子が1個。Hと書く。気体ではない。

一方、水素は、正しくは水素分子といい、原子2個がくっついた粒。H2と書く。水素分子は気体。だから、電気分解で発生した水素は水素分子H2である🙇

🍇こつぶ🐡

H……水素原子
H2……水素(水素分子)
H+……水素イオン

電気分解では、水素イオンH+と電子e-が反応し、陰極から水素が発生する。

2H+ + 2e- →H2

🍮

ありがとうございますm(_ _)m

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?