✨ ベストアンサー ✨
自分が置かれた状況によります。というのも、学歴以外の要因でも人への評価は変わるという主張と、それでも数ある要因の一つに依然として学歴があるという主張は両立するからです。
自分が既に大学受験を終えて、次のステップにいるなら、気にすべきではないと思います。他のコントロール可能な部分で勝負して見返すことを考えるべきでしょう。しかし、自分が受験生なら目の前の確かに自己評価に関わる一つの要因ではある学歴を敢えて無視する手は少ないと言えます。スポーツ選手のような例はともかく。
勿論、本当にやりたいことの為に敢えて低い偏差値帯の大学に行く人もいますが、そういう人はまさにその道での実力で勝負することになります。
結局は冒頭の、学歴だけで決まるわけではないが数ある指標の一つではある、という問題に返ってきます。気にするかどうかは、その学歴と同等以上の何かを当人が得ようとするかではないでしょうか。まあ、飽くまで指標の一つではありますから、その一点を引け目に感じて前に進めないくらいなら、それは生産的ではないので視野を広く持った方が良いと思いますが、選択の余地があるならあった方が良いです。
ありがとうございます!!