回答

✨ ベストアンサー ✨

今回の問題は正直微妙なのですが…

1でv0cosθ分のL1でも図にその記号が使われているので必ず間違ってるとは言えません
ただ問題文でL1に語れられておらず、2でL1について求めさせているのでL1は使えないのかと思います

大阪工大の改題とあるので図は後から付けたのかもしれません

この回答にコメントする

回答

言葉足らずだったので書き直します。
それは成り立つ式なのですが、
(1)で具体的な数字を出さないと
(2)でその値を代入できず、求められないためです。
もし最初からL1が具体的な数字で出されていれば
その式を使うことが出来ると思います。

ただL1と置いているだけと言うことですか?

Alisa

実際に(2)でL1=v0cosθ×tという式を使うので
(1)で↑を変形させただけの同じ式⦅t=L1/v0cosθ⦆
を使ってもL1が解けなくなってしまうためです。
L1を後で解くためには別の解法で(1)を解かなければいけないということになります。

Alisa

途中で文が切れましたが、
とにかく(2)を解くには(1)で別の解法を
使う必要があるということです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?