物理
高校生
高校の物理の有効数字に注意して◻︎×10の⚪︎乗という問題について質問です。この10の⚪︎乗のプラスの場合は例えでいうと4000.0だから0が3つだから10の3乗というのは理解したのですがマイナスの場合はどういう決まりで10のマイナス⚪︎乗と分かるのでしょうか。(4)のように0.04で0が後ろに2つあるから10のマイナス2乗かと思ったら10のマイナス1乗だったり(5)の場合0.040で4の後ろに02つあるけど(4)のように10のマイナス1乗だと思ったら10のマイナス2乗になるのでよく分かりません。わかる方教えてほしいです。お願いします
【3】 有効数字と指数◆ 次の数値を、 有効数字に
注意して□×10"の形で示せ (1≦□< 10)。
(1) 400.0
4,00x10x
(2) 40.00
40x6
(3) 0.40
(4) 0.04
(5) 0.040
4.0x10
(6) 0.044
4.4x2
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉