理科
中学生
中三の理科です。
何言ってるのか分からないかもしれませんが、斜面に平行な力が大きくなったら逆に滑り落ちる力は大きくなりませんか?
(5) 記述 斜面の角度が大きくなるほど, 斜
すべ
面上の物体が滑り落ちないように支える
ための力が大きくなるのはなぜですか。
重力の分力をもとに答えなさい。
・・・・大きくなる。
分力B・・・小さくなる。
(5) 例重力の斜面に平行な分
力が大きくなるから。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
10699
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9467
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
8735
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8614
95
【2年】電気の世界-電流の性質・静電気-
7616
59
【2年】動物と生物-からだのつくりとはたらき-
7068
85
【1年】身のまわりの現象-光・音・力の世界-
6904
92
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6734
48
【1年】身のまわりの物質(1)-物質とその性質-
5814
83
【3年】地球と宇宙-天体の動きと惑星-
5659
37