ヘモグロビンと酸素が結合するのはヘモグロビンに含まれる鉄の作用なので、鉄に酸素がくっつく酸化にはATPを必要としません。
外にある金属が錆びるのにATPは必要ないと考えるといいでしょう。
生物
高校生
高校1年生 生物の問題です。
下線部ウ=ATPです。
3番が答えになる理由が分からないです。
教えてください
問4, 下線部ウの物質が関与しないものを,次の ①~④のうちから一つ選べ。 (マーク解答欄32)
① 筋肉の収縮 ② 光合成 ③ ヘモグロビンと酸素の結合 ④④ ホタルの発光 中文
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉