✨ ベストアンサー ✨
ルートは³√ や⁴√ のように√の左上に小さく数字で、何乗で√の中身が出るか分かるように書きますが、²√ は他と比べて使用頻度が高いため、²を省略して√ とだけ書きます。
よって、√ ³√64=²×³√64となります!
数学2です。
外側のルートに何も書かれていないので
1×3√2^6
だと思ったのですが
2×3√2^6
になる理由を教えて欲しいです
2が何から出てきたのか分かりません💦
✨ ベストアンサー ✨
ルートは³√ や⁴√ のように√の左上に小さく数字で、何乗で√の中身が出るか分かるように書きますが、²√ は他と比べて使用頻度が高いため、²を省略して√ とだけ書きます。
よって、√ ³√64=²×³√64となります!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉