イオン式は化学式の一種です。H₂は特に分子なので分子式、H+はイオンなのでイオン式と言います。化学反応式は、化学反応の前後で何が反応して何ができるのかを化学式で書いた式です。
理科
中学生
理科の酸・アルカリとイオンの単元の質問です!
(1)と(2)から酸性の正体は何と考えられるか。化学式で書きなさい。
H₂が化学式でH+はイオン式ではないんですか!?化学式とイオン式、化学反応式の違いも教えてください💦
てはま
塩酸で湿ら
せたろ紙
硫酸ナトリウム水溶液
をしみ込ませたろ紙
る語を書きなさい。
塩酸の中にある① 陽イオン ② 陰イオンは何か。 名前を書きなさい。
(1)と(2) から,酸性の正体は何と考えられるか。 化学式で書きなさい。
見というか
陽イオン
(3)
[(6) [①]
よう
7F
H+
さ酉
さん
酸
の電気
(2) HC-
(3) (1)
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11207
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9798
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9067
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8954
96