✨ ベストアンサー ✨
2 私たちは、ほんのわずかな時間でも計測することができるにもかかわらず、それでも、時間というものは依然として宇宙の大きな謎の一つである。
For all 名詞 ; 名詞にもかかわらず
remindではなく、remainです。
greatには、「偉大な」という意味以外に「大きな(=big)」という意味もあります。
同様に、mysteryにも「神秘」 という意味以外に、「謎」という意味もあります。
success in名詞 ;〜に成功する
今回は、名詞構文でsuccess が使われています。
名詞構文で使われるsuccess はcanとほとんど同義なので、自然な訳にするために、今回はcanの訳で訳しました。
7私たちは、日中(太陽が昇っていて明るい期間)と日没(太陽が沈んで暗い期間)それぞれを1日と命名した(名付けた)。
name A Bで AをBと名付けると訳します。
同じような用法に、callがあります。
よく、自己紹介などで、Please call me ○○という例文がありますが、それと用法は全く同じです。
今回は、例文のAに当たるのがeach period of light and darkness で、Bに当たるのが、one dayです。
One dayには、「ある日」という意味も勿論あるのですが、今回は文脈的に、普通に「1日」と訳した方が文脈に合いそうです。
なにか質問あれば、また言ってくださいね
ありがとうございます
もう少し英単語勉強します。
5というのも、時間と変化(変動)は繋がっているからである。
leakではなく、linkです。
ここのForは要注意です。
よく見かけるForは後ろに名詞が来る前置詞です。しかし、今回のforの後ろには文章が来ています。ということは、このforは接続詞のforです。接続詞のforはとても硬い表現で、口語体ではあまり使われないので、注意してください。
意味は、というのも〜だからだ(である)。 と訳します