古文
高校生
古文の活用の 「ない」か「ず」をつけて、アが来たら五段活用だ。と判断するのはわかるのですが、どうやって「ない」をつけるのか「ず」をつけるのか判断すればいいんですか?
どなたか教えてください🙇♀️
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
古文の活用の 「ない」か「ず」をつけて、アが来たら五段活用だ。と判断するのはわかるのですが、どうやって「ない」をつけるのか「ず」をつけるのか判断すればいいんですか?
どなたか教えてください🙇♀️
まだ回答がありません。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉