現代文
高校生
写真の問題が分かりません💦
具体的に言うと、ピンクのマーカーの部分がなぜ対比されてないのかが分かりません。。
教えて下さいm(_ _)m
(6)
対比
対比を示す語を
で囲み、対比される部分に――を引いて、←
で結ぼう。
日本語と英語に見られる「プライド」の差は、興味深いと思います。
当人の立ち位置が正反対だからです。日本語の場合は「品位を保つ」と
いう行為そのもの、あるいはそこに至る努力に主眼が置かれます。他
人の視線を意識しつつ、自己主張し、面目を保ったり、あるいはすで
に持っている体面を保守したりします。つまり、プライドは他者の存
在によって相対的に規定されるものです。
Do
方、英語では、あくまでも本人の「感情」が主体です。自分に尊厳
を感じる、あるいは尊敬を集めることで、喜びを味わうことがプライ
ドです。つまり、英語のプライドは愉悦感が伴うのに対し、日本語の
プライドにはそうした感情が伴うとは限りません。むしろ体面を保つ 0
ことに苦労するぶん、つらい思いをすることもあるでしょう。
(池谷裕二『脳には妙なクセがある』)
作業
UNT
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉