✨ ベストアンサー ✨
第一式より
(x+y)(x-3y)=0
⇔x=-y or x=3y
(i)x=-yのとき,第二式にこれを代入すると
y²-y²+2y²=14 ∴y=±√7,x=∓√7 (複号同順)
(ii)x=3yのとき,第二式にこれを代入すると
9y²+3y²+2y²=14∴y=±1,x=±3 (複号同順)
この連立方程式の解き方がわかりません
過程を細かく説明してくれると嬉しいです🙏
模範解答は2枚目の写真です
よろしくお願いしますm(_ _)m
✨ ベストアンサー ✨
第一式より
(x+y)(x-3y)=0
⇔x=-y or x=3y
(i)x=-yのとき,第二式にこれを代入すると
y²-y²+2y²=14 ∴y=±√7,x=∓√7 (複号同順)
(ii)x=3yのとき,第二式にこれを代入すると
9y²+3y²+2y²=14∴y=±1,x=±3 (複号同順)
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
回答ありがとうございます!
助かりました🙏