✨ ベストアンサー ✨
問題文を読み間違えていらっしゃるのかもしれません。
問題文は「項がない」のではなく、「次数が1の項がない」という意味です。
項がなくなれば、立式自体ができなくなります。
(2)の問題なのですが、項がないとはどういうことですか?
項=多項式をひとつひとつに分けたものですが、その項をなくすとどうなるのでしょうか?
(良ければ全体的にも考え方を教えていただきたいです)
✨ ベストアンサー ✨
問題文を読み間違えていらっしゃるのかもしれません。
問題文は「項がない」のではなく、「次数が1の項がない」という意味です。
項がなくなれば、立式自体ができなくなります。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほど!変なところで切って考えてしまっていました…💦笑
ありがとうございます
画像もありがとうございます!!分かりやすく、字も綺麗で読みやすかったです✨