物理
高校生
(2)で小球が台上を滑り出した時とAを通過した時で水平方向での運動量保存則を立てているのですが答えには
0=mV小球+MV台
のように書かれていました。た
台は左に動くのになぜ−MV台ではないのですか?
195. 台と小球の運動■ 図のように, なめらかな曲面
と水平面,鉛直な壁Wをもつ質量Mの台が,摩擦のな
い床の上に置かれている。 台上の点Pから,質量mの
小球を静かにすべらせた。 壁Wと小球の間の反発係
数をe(0<e < 1), 点Pの水平面AB からの高さをん.
重力加速度の大きさをgとし, 速度はすべて床に対するものとして。 右向きを正とする。
(1) 小球と台が運動している間, 小球と台の運動量の水平成分の和を求めよ。
(2) 小球が最初に点Aを通過するときの, 小球の速度ひと台の速度Vを求めよ。
(3) 小球が壁Wと最初に衝突した直後の, 小球の速度と台の速度 V' を求めよ。
(4) 衝突後,小球が達する最高点の水平面 AB からの高さんを求めよ。
OP
A
B
W
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉